せいようにわとこ (西洋庭常)
| 学名 |
Sambucus nigra |
| 日本名 |
セイヨウニワトコ |
| 科名(日本名) |
ガマズミ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
西洋接骨木(セイヨウセッコツボク,xīyáng jiēgŭmù) |
| 科名(漢名) |
莢蒾(キョウベイ,jiámí)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
European elder |
| 2007/04/19 薬用植物園 |
 |
| 2007/05/26 同上 |
 |
 |
2004/07/10 同上 |
 |
 |
| 2004/08/01 同上 |
 |
| 辨 |
ニワトコ属 Sambucus(接骨木 jiēgŭmù 屬)については、ニワトコ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
歐洲・カフカス・西アジアに分布。 |
| 誌 |
果実は食用にする。
ヨーロッパでは、花・果実を薬用にする。 |
|